こんにちは。すのうです。

 

今回のテーマは、「CSSの基本」について。

 

〇CSSとは
カスケーディング・スタイル・シート(Cascading Style Sheets)の略です。

Webページのスタイルを指定するための言語で、HTMLと組み合わせて使用する言語です。

HTMLは文書の構造を形成するのに対して、CSSは、どのように装飾するか、を指定します。

ものすごいスタイルの良いイケメン男性が居たとします。
しかし、ボロボロの服を着ており、ちょっと人としてもマジ勘弁です。
心なしか、口も臭いです。
human

CSSはこのクソみたいにダサい男性を、生まれ変わらせることができます。
デフォルトのしょぼい服を、より高級な服に、ちょっと高級な時計をつけたり、なんならサングラスもつけましょうか。

金色のネックレスをつければ、もう…なんでしょうか、これは。
human2

CSSを使うことによって、これだけ変えられます。
絵がクソ下手なのは、気にしないでください。

 

〇なぜCSSを使うのか?
やろうと思えばHTMLでも、装飾は可能です。
しかし、それぞれの言語の意味をはき違えてはいけません。

・HTMLはあくまで文書構造のみ
・CSSはあくまで装飾のみ

と割り切った方が良いです。そう、人間関係みたいにね。

人によって、使用する環境(ブラウザ)は違います。
Internet Explorerかもしれないし、Google Chromeかもしれないし、Safariかもしれないし、Firefoxかもしれません。

ブラウザによって、サポート状況が違う場合、当然、意図しないレイアウトになる可能性が高いです。
そのため、装飾はCSSで行うようにしてください。

 

以上、「CSSの基本」でした。

投稿者 snow

ジョボジョボジョボジョボミラジョボビッチ。はじめまして。すのうと申します。エンジニアの仮面をかぶりながら、人間の皮をかぶっあっだめだ上手いこと何も思いつかない。とにかくこのブログでは、日々生活している中で何か面白いと思ったことや自分が勉強になったことなど、日々のネタになりそうな投稿を心がけてそのまま心の中にしまおうかと思っています。小さい脳みそでよく考えてから投稿するようにしますが、たまに大きな脳みそになることもありますので、そのあたりはご容赦願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です